二人でアイデアを持ちより、
絵本をつくる試みに挑戦してみました。
心にとまった考えを何度も
キャッチボールしたり、
でこぼこ道を手探りで進むような
ワクワク感がありました。
今後どんなカタチで展開して
いくかは未定ですが、
ライフワークのように創りつづけて
いければいいなと思ってます。
お気に入りの丘にこしかけて、
のんびりとはな歌をうたっているスノー。
しっとりあまい風がスノーの
ぬれた鼻をくすぐると、
たまらず大きなあくびがひとつ。
そのとき、とつぜんまっ黒いモジャモジャが
目の前をよこぎり「パクッ」と鼻先で
何かがとじる音が…。
「ケ、ケケケ…。こんなに“ゆったり味”が
しみこんだうまいあくびはひさしぶりだねぇ。」
声の主は、まっ黒い巻き毛が自慢の“あくびくい”、
おいしい“あくび”をひたすら追いもとめる
森の流れ者だったのです。
“あくびくい”はスノーのあくびを
ゴクリと飲み込むと、
ぷっと何かをはきだしました。
そう、それは“あくびのたね”。
あくびのたねからは、
やがてつやつやひかるみどりの芽が…。
“あくびのたね”から巻き起こる騒動が、
スノーと“あくびくい”のこころの
距離をかえていきます。
■PC版も是非ご覧ください!スマホ版よりも更に充実した内容となっています。(PCからアクセすることで、自動的にPC版をご覧いただけます)
Copyright 1996 Matsumoto&Hoshino